- Home
- 宮城県東松島市 HK様邸 外壁/屋根塗装工事
宮城県東松島市 HK様邸 外壁/屋根塗装工事
2017年5月 宮城県東松島市 HK様邸 外壁/屋根塗装工事
毎日少しでも作業内容を更新していきます。
下記の画像クリックして頂くと作業内容をご覧いただけます。
先日、軒天の目荒らしを行った時にチョーキング(粉状になった塗膜)が飛散しブリード除去したコーキングに付着したようなので、再度ブリード除去。(外壁と 続きを読む
朝一、軒天の付着性テストを行いました。マスキングテープを2種類貼り(緑が粗面用で粘着力が強い/青は粗面用より弱いタイプ)ボツボツ剥がれ微妙な結果になりま 続きを読む
5月27日 軒天の清掃と養生
土曜日は5時頃から雨が降り始り、雨雲の予想を見ると断続的に降る雨じゃなかったので、朝から作業する予定でしたが、8時30分頃まで降っていました。(T_T) 9時頃から作業開始させ
朝からどんより曇っていましたが、天気予報を信じて作業開始!最初に1階のトタン屋根にシートを敷いて養生を行いました。(養生前) 養生後。壁際の方は後日養生を行います。
今日は朝から外壁の水洗いを行いました。水道水を無駄にしないよう、桶にフロート弁を設置し節水しながら作業を行いました。軒天も汚れが蓄積されていたり、剥がれそうな塗膜もあったため
今日は雪止め撤去・トタン屋根の水洗いを行いました。雪止めを撤去する前にコーキングの撤去・充填の妨げになった「飾り」などを撤去したままなので、ビスの穴をコーキングで埋めました。
今日は朝から天気が良く暑いくらいでした。(^^)今日の作業内容は縦目地のコ―キング充填です。プライマーを塗布する前に、風の出る機械(ブロワー)で清掃。
本日もコーキング充填を行いました。
と言っても、コーキングが足りなくなってしまい南面の窓枠・ベランダの格子周辺のみ充填しました。格子の下の土台周辺に充填されていたコ―
軒天の上塗り1~2回目や破風/鼻隠しのケレン作業(下地処理)など