作業16日目 軒天塗装(アクリル樹脂系非水分散型塗料)
前日、残った時間でローラーで塗装できない部分を刷毛で塗装しました。(軒天)
釘穴や凹みが目立つ部分は5日前にパテ処理を行ってます。
一ヶ所、突合せの部分があり、
ハイシーラー(ボンドコーク同等品)を充填し埋めましたが、
充填後の画像を撮るのを忘れてました。(^_^;)
天気予報では風は強く吹かないだろう。という予報でしたが、
やや風が強いように感じるので、足場に布シートやヒサンガードを張り
塗料の飛散対策を行いました。
ローラーの毛丈や塗り方・使用する塗料によっても異なりますが、
塗料の飛散は外壁より軒天の方が多く飛散します。
車は専用のカ―シート(不織布)で養生させて頂きました。
上塗り1回目開始!
ローラーで塗装できない部分は刷毛で塗装します。
使用した塗料は関西ペイントのアレスセラマイルドです。(艶消し/非水分散型塗料)
アレスセラマイルドは既存の塗膜があれば、
シーラーレスで塗装できため、通常は上塗り1回塗りもしくは2回塗りで仕上がります。
使用したローラーは大塚刷毛のマイクロエース(毛丈13㎜)。
このローラーは飛散が少なく綺麗仕上がります。
ただローラーマークが綺麗に仕上がる=膜厚が薄いと思われるかもしれませんが、
セラマイルドに関しては、通常の塗料より膜が付きやすいため、
薄膜にはなりづらいです。(どれだけ希釈するかにもよりますけど)
2年前、アルミ板にマイクロエース(毛丈6㎜)でセラマイルドを塗装し
膜厚を計測すると、ざっくり27μ前後ぐらい付いていたので、今回はこれ以上付いていると思います。
(AVG/この平均は度外視してください)
軒天は紫外線劣化しにくい部分なので、
上塗り1回塗りでもOKなのかなと思う時もありますが、
汚れ具合や新築時の塗膜の状態によっても変わるので、難しいところです。(^_^;)
作業17日目 軒天塗装と破風/鼻隠し上塗り1回目
前日で続きで軒天の塗装を行いました。
お隣様の駐車場に車が止まっていたため、養生させて頂きました。m(__)m
玄関の上とベランダの下は天気が怪しい時にでも塗装できるので残しておきます。
と言っても、塗料が飛散すると大変なので養生しました。
軒天/上塗り2回目
塗装した時は艶が有りますが、乾くと艶消しなります。
玄関~ベランダの軒天を除き、軒天塗装は完了しました。
次に破風/鼻隠しと唐草の上塗り1回目を塗装しました。
使用する塗料はスズカファインのワイドエポーレSi
(弱溶剤2液形エポキシ変性アクリルシリコン樹脂塗料)です。
お見積りでは他社の弱溶剤2液形アクリルシリコン樹脂塗料で
塗装する予定でしたが変更させて頂きました。
変更させて頂いた理由はこちらの塗料の方が安いからとかではありません。(^_^)
塗料にも規格があり、今回は変更した理由は
JIS K 5658 建築用耐候性上塗り塗料2級(シリコーン)の有無です。
実際、5658がある塗料と無い塗料の差が、どれだけあるのか?
ある方に伺ったところ「一概には言えませんが、やっぱり差はあると思いますよぉ~」と
色々アドバイスを頂き、今回は変更させて頂きました。
塗料の差額は当店が負担致しますので追加はございません。(^^)
唐草と破風/鼻隠しの上塗り1回目開始!
(かなり分かりづらいアングルですが・・・)
ローラーで塗装できない部分を塗装したり、
軒樋の受け金具などを塗装し、この日の作業は完了しました。
コメント