この記事の所要時間: 約 0分51秒
9月14日

夜中、雨が降ったので
目地を確認してみると、

目地は濡れていませんでした。
最近は風も無く
軒天もあるため、助かりました。

カッターでシーリングを切り、

残存したシーリングを
超硬刃バーコでひたすら削ります。

一箇所、目地幅が広い部分があり、
シーリングは真ん中から裂けていました。

6ミリ前後広いようです。
外壁の伸縮が大きいと
数年でシーリングが凹む場合も
あるかもしれません。

シーリングは5~10ミリ打設できそうなので、
少しでも厚く打設していきます。

ベランダのシーリング撤去中。

撤去後。

ハットジョイナーが錆びていました。
ハットジョイナーとボンドブレーカーは
少し浮いている感じがするため、
その間が結露が発生し、
錆びてしまったんだろうと思います。

これでほぼシーリング撤去完了。

2,126g+1,930g=4,056g
今日の4,056gと3日間の9,171gを合わせると
13,227gと意外とあるもんですね。
明日はシーリングの養生を行います。
コメント