この記事の所要時間: 約 1分8秒
【破風・鼻隠し錆止め塗装など/2月22日】

新築時、軒天のジョイントにパテ処理している部分が
数ヶ所剥がれ素地が露出しているので、
大日本塗料のマイティー万能エポシーラー(弱溶剤2液形エポキシ)を
塗装しようと段取りしていると、

雨がパラパラと降ってきました。(>_<)

天気予報は40%と微妙な数値ですが、
雨雲は無いので待機。
9時半ごろ、雨が止んだので、

素地が露出している部分にシーラー塗装。
(軒天は雨が直接あたらないので大丈夫です)
シーラー塗装後、
また雨というか霧雨が降ってきたので、一旦帰宅。

午後から作業再開!
風はかなり弱いですが、気になる部分はメッシュシートを一枚増やし、

破風・鼻隠し板をブロワ―で清掃。

このブロワ―は2013年に破損したので、
ビスで固定し使ってましたが、
風量が急に弱くなったり強くなったりするので、
今日で引退ですね。(お疲れ様でした。m(__)m)

曇り空でも外気温は9℃と、この時期としては暖かく湿度は低いです。

破風・鼻隠し板はローラーで転がす部分だけ残っていたので、
錆び止めを段取り、

破風 錆止め塗装。
使用した錆止め塗料は
KFケミカルのセミフロンエポプライマー2で色は黒です。

次は既存のシーリングに逆プライマーを塗装。
この逆プライマーを塗る意味はブリード現象を抑えるためです。

明日、暴風警報になるようなので、

メッシュシートを畳み暴風対策を行いました。
明日は風が強いようなので、
お休みとさせて頂きます。m(__)m

コメント