
南面の破風/鼻隠し板の上塗り1回目から開始!

唐草も上塗り。

南面/上塗り1回目完了。

明日2階外壁に下塗りを塗装する予定のため
弱いシンナーでコ―キングを清掃。

通常もうちょい汚れているんですが、
今回はあまり汚れが付着していませんでした。

清掃中、怪しい部分があり、

剥がれるところまで剥がし、
ケンマロンで目荒らし。
塗膜(リシン)が剥がれた部分はすべて目荒らしを行いました。

このひび割れていた部分は

カッターでVカット→周辺の塗膜除去→
プライマー塗布→つぶつぶ補修材を充填しました。
後日、骨材を付着させます。

まだ確定ではありませんが、
TR様の外壁は無機塗料のようなので、
大日本塗料のマイティー万能水性エポシーラー(白)を
試し塗りし付着性を確認します。

3~4ヶ所試し塗りしました。

エアコンのカバーに
塗料が付着しないシリコーンシーラントが充填されているため、
シャープ化学のシリコンカバーNBを充填。
すみませんが、17時30分から塗料メーカーの講習があるため、
15時30分で作業終了とさせて頂きました。
