この記事の所要時間: 約 0分48秒
6月28日

まだ苔が残存している部分があるため、
ひとつひとつ確認しながら除去します。

昨日、付着テストした塗膜は
光沢があるため ペーパーで研磨し、
光沢を低減させ、
マスキングテープがより
密着するようにしてから、

再テストしてみましたが、
大丈夫でした。(^^)

次にエアコンの
スリムダクト(カバー)を
4ヶ所外しました。

シーファー33は棟と隅棟は
ビスで固定しているらしく
ビス頭には
塗料を弾くシリコーンシーラントが
打設されています。
弱いシンナーで汚れを除去し
シリコンカバーNBを塗布します。

こんな感じで塗布します。

シリコンカバーNB塗布中。
結構な数があります。(^_^;)

シリコンカバーNB塗布後。
これで塗料は弾かなくなります。(^^)

雪止めに錆止めを塗装。
使用した塗料は
スズカファインのワイドさびストップ。
(弱溶剤2液形エポキシ樹脂塗料)

雪止め/錆止め塗装完了。
明日は屋根(シーファー33)に
下塗り塗装を行う予定です。
コメント