この記事の所要時間: 約 1分24秒
2024年6月17日
足場設置
NT様 1年4ヶ月もお待ちいただき
本当にありがとうございます。m(_ _)m

8時半ごろから足場屋さん作業開始!
犬走りに置かれていた植木などを
奥様が移動してくださり、
大変助かりました。m(_ _)m
足場屋さんもスムーズに作業できます(^^)

足場設置完了。
明後日(6月19日)から
作業開始させていただきます。
6月19日/2日目
メッシュシートとシーリング撤去

犬走りに布シート敷き養生を行います。
ブルーシートやビニールで
養生しても問題ありませんが、
雨が降るとパチパチと雨音がうるさいため、
布シートで対策します。

養生後。

足場にメッシューシート張ります。

メッシュシートは
ゴミや塗料の飛散を防いでくれます。

3Mのスピンカッターを

インパクトに装着して、

シーリング/コーキングを切っていきます。

コーナー(出隅)は
3面接着になっているようです。(^_^;)
通常は2面接着で
目地底には密着していないんですが、
3面接着の場合は密着しているため、
撤去に時間がかかってしまいます。

シーリング部分に
ビスが打たれていますが、
これでは効いていませんね。(^_^;)

これではシーリングを撤去しにくいため、

一旦撤去します。

エアコンのホースのカバーと
シーリングが重なっているため、

一旦外して
シーリングを撤去します。

コーナー(出隅)のシーリングの厚さは
4ミリ前後と薄いですが、
外壁の構造上、しょうがない部分です。

竪樋の後ろにも
シーリングがありますので、

竪樋を切断してからシーリング撤去。
竪樋は後日ジョイント付けて繋げます。

シーリング撤去後。
明日も引き続きシーリングの撤去を行います。
コメント