- Home
- 宮城県東松島市【Gt様邸】外壁/屋根塗装
- 宮城県東松島市Gt様邸 外壁/屋根塗装工事開始 6.5~7.5日目
阿部塗装店.BlogⅡ
12.82020
宮城県東松島市Gt様邸 外壁/屋根塗装工事開始 6.5~7.5日目

【2020年11月2日 6.5日目 トタン屋根塗装/ケレン・目荒らし】
夜露が落ちていないので、
雪止めとハゼが絡んでいる部分を
ケンマロン(不織布のペーパー)でケレン。
かなり地味な作業です。(笑)
ケレン後、雨がパラパラ降ってきたので、
弱いシンナーでコ―キングの汚れを除去します。
綺麗になっている部分が除去後になります。
カビ?汚れが残存するのため、
後日、アルコール系カビ除去剤を塗布します。
雨が強くなってきたため、
午前中で作業終了となりました。
【2020年11月3日 7.5日目 コ―キングのブリード除去など】
今日は風が強くなる予報なので、
様子を見ながら、清掃。
ケレンカスをここまで除去しなくても大丈夫だと思うんですが、
どうしても低温になると塗膜の付着性は低下する傾向にあるため、
少しでも長く付着するようケレンカスを除去します。
(水は5~6回ぐらい替えてます)
トタン屋根を 指で グイ っと擦っても、
指に汚れは付着しないので、
清掃はこれで完了です。
昨日の続きで、コ―キングの汚れ(ブリード)を除去します。
いつもなら、簡単に汚れを除去できるんですが、
かなり手強いです。(^_^;)
強く擦っても、黒い点々は除去できませんでした。
やっぱりカビかな~?。
一部コ―キングを撤去し断面を確認すると、
おそらく2液形のコーキングです。
2液でブリードタイプだとブリード除去しにくいのかもしれません。
透明な弱いシンナーはすぐこのように汚れるので、
何回も替えて除去してます。
天気次第になりますが、
明日もコ―キングの汚れを除去したいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。