この記事の所要時間: 約 0分56秒
10.5日目 高圧洗浄の準備など/7月29日

今日は朝から気温がヤバそうです。(9時頃の外気温)

断面が濡れていないか削って確認しましたが、湿ってませんでした。

ブロワーで清掃。

ベランダの開口部・玄関ドアなどにシーリングを充填。

次にでんでんの穴やビス穴に

シーリングを充填。

ひび割れの部分には、このスムースエポを注入。

こんぐらい注入し、

拭き取って完了。

雨雲をみると、なんかヤバそうな雲がきそうです・・・

天気予報が当たり、かなり強い雨が降ってきました。(>_<)

雨はすぐ止んだので、
メッシュシートを張り洗浄の飛散対策。

風が強くならないと思いますが、一応巻くっておきます。

含水率はざっくり20~30%なので、含水率はOKでした。
(現場調査の時も計測し高い数値はでませんでした)

こっちの含水率で計測しても15~20%なのでOKです。

南面と西面の外壁はところどころ微細なクラックがあるので、
下塗りはシーラーではなく、
サーフェーサー系(リメークシーラーEPO/水性SDサーフエポプレミアムなど)に
変更した方が良いような気がします。
明日は屋根を洗浄しますので、水道をお借りします。m(__)m

コメント