この記事の所要時間: 約 0分58秒
【5月12日 2階トタン屋根上塗り2回目など】

やっぱり花粉が気になり朝一ブロワで清掃。

水を含ませたタオルで清掃。

ワイドルーフFは13対1と比率が指定されているため、
ペンキ(主剤)1,300g 硬化剤100g で、希釈は8~10%。
カタログには20%と記載されてますが、希釈しても12%ぐらいじゃないかな?
外気温によっても異なるけど。

塗料を撹拌。
ワイドルーフFの硬化は早いと感じるので、
1~2時間以内に使いきる程度作ります。

トタン屋根の表面温度は良いぐらいっすね。(^^)

刷毛塗りは完了しているので、
ローラーでひたすら塗装し午前中に完了!
14時頃まで屋根の表面温度が46℃前後と塗料の乾燥/硬化は早いので、
白化(ブラッシング)することは無いと思います。

10時か11時に作った塗料は15時半には
こんな感じで硬化してました。

1階トタン屋根 刷毛塗り。

笠木のジョイントに釘が打たれ
シリコーンシーラントが充填されていたため、
前日シリコンカバーNBを充填しています。
シリコンカバーの上にシーリングを充填し
現在の状態より裂けにくくしたいので、
マスキングテープ→バックアップ材(4㎜)で養生。

16時半ごろ雨がパラパラ降ってきました。
これ以上作業続行は厳しいため、作業中止しました。m(__)m

コメント