この記事の所要時間: 約 0分54秒
【4月3日 2階の換気口錆止めなど】

2階の換気口のもう一度ケレン。

ケレン後、軒天と外壁の入隅に逆プライマーを塗装します。

逆プライマーを段取り、

軒天と外壁の入隅にコ―キングが充填されているので、
逆プライマーを塗装し可塑剤の移行を抑えます。

換気口はスーパーザウルスⅡを塗装します。
弱溶剤2液形の塗料なので、指定の比率で混合します。

スーパーザウルスⅡは粘度が低く膜が付きにくいため、
無希釈でたっぷり塗装しました。

鼻隠し板/破風は広い部分が残っていたので、

清掃後、セミフロンエポプライマー2を塗装。(黒い錆止め塗料です)

次に軒天と外壁のコ―キングを清掃。

軒天はセラマイルドで塗装します。

セラマイルドは1液形なので、塗料用シンナーで希釈します。

10%希釈。

換気口はもう少し乾燥させたいので、
明日塗装します。

早いですが、乾燥後 付着性テストを行ってみると
付着性はOKでした。

最後にロックのSBフィラーを

既存の塗膜との付着を確認するために試し塗りしました。

劣化しにくい北面の軒下にも試し塗り。
後日、碁盤目状に切り付着性を確認したいと思います。

コメント