私と一緒に働いてくれる方を募集しています。いろいろな事に挑戦し楽しみませんか?作業内容はこちらをクリック

宮城県石巻市【Dh様邸】外壁/屋根塗装14日目(2020年4月28日)

この記事の所要時間: 153

【3月28日 外壁/屋根高圧洗浄】

メッシュシート
タイミングが合えば雨の日に水洗い行います。とお伝えしましたが、
タイミングが合わず良い天気です。(苦笑)

電線の関係で、この部分はメッシュシートを張れないので、

メッシュシート
内側にメッシュシートを張り飛散対策を行いました。

高圧洗浄機 フルテックGE2013
外壁は藻や汚れが付着し
チョーキング現象(塗膜が粉っぽくなっている)が発生しているので、
この高圧洗浄機/フルテックGE2013/簡易防音型で水洗いします。

フロート弁
フロート弁を設置し
水があふれないようにします。

高圧洗浄 圧力
画像は圧力17Mpa前後ですが、15Mpaに設定しました。

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=xNrS05CoF1w” /]

外壁は高圧洗浄→ブラシで手洗い→高圧洗浄の順で洗浄しました。
1日半で外壁・破風・雨樋・トタン屋根など完了。

外壁をブラシで手洗いする理由は「付着の向上」です。
検証していないので憶測だけの話になりますが、
外壁を高圧洗浄で洗浄し塗面に若干チョーキングが残存していたとしても
シーラー(透明)を塗装すれば、
チョーキング層の裏側にシーラーが浸透し、
既存の塗膜との付着は確保されると思います。(当たり前ですが・・・)

SBフィラー ロック
ただ微弾性フィラーやサーフなどは、
シーラー(透明)と比較すると浸透しにくい塗料のため、
チョーキングの層が厚い場合、付着性は劣ると思います。

今回 下塗りはカチオンシーラー(透明)を塗装する予定でしたが、
上塗りの色や下地を考慮しサーフ系を塗装したいと考え
できる限りチョーキングを落すことにしました。
(外壁の柄が激しい場合は、手洗いは難しいと言うか効果が薄くなります)

以前、チョーキングを除去せず→下塗り無し→
上塗りは水性アクリル2回塗りで塗装されていた現場があり、
12~15年経過し当店で塗り替えさせて頂きました。
高圧洗浄前「10~15Mpaで洗浄したら、かなり塗膜剥がれるだろうな~(^_^;) 」
と思っていたら、意外と付着していて驚いたことがありました。

なので、ここまで考える必要も無いのかな?と
悩む時もありますが、
「自分が塗装した塗膜は 少しでも剥がれにくくしたい」と考えると
悩んじゃうんですよね~(笑)

外壁洗浄中 サイディングボード
洗浄前と洗浄後 どれだけ違うか比較。
洗浄後の色が、元の色に近いと思います。

トタン屋根
トタン屋根はノズルをトルネードに変えて高圧洗浄。
一部既存の塗膜が剥がれましたが、
全般的に大丈夫でした。(^^)

トタン屋根は錆び止めを塗装する前に
エヌグリットでケレン/目荒らしを行います。

水洗い後 外壁
塗膜が発砲していた部分は こんな感じに破けました。

高圧洗浄機 フルテックGE2013

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)