- Home
- 宮城県石巻市【Dh様邸】外壁/屋根塗装工事
- 宮城県石巻市【Dh様邸】外壁/屋根塗装7日目(2020年3月19日)
阿部塗装店.BlogⅡ
4.102020
宮城県石巻市【Dh様邸】外壁/屋根塗装7日目(2020年3月19日)

【3月19日 コ―キング/シーリング充填など】
コ―キングのプライマーを塗布する前に
ブロワ―(風が出る工具)で清掃。
(コ―キング撤去時もしてます)
プライマーはシャープ化学工業の
シャーピープライマーP-50で、
透明なプライマーです。
粘度がすぐ高くなるので、少しづつ分けて使います。
プライマー塗布中。
ドン付けの部分はVカット後、
コ―キングを充填しましたが、画像撮り忘れました。(^_^;)
2階 西面完了。
出窓の霧除けや破風の塗膜の付着が悪く
テープにくっついてきます。(^_^;)
1階 北面完了。
使用したコ―キング材も
シャープ化学工業のヘンセイシリコーンNB–LMです。
NB(ノンブリードタイプ)
通常のシーリング材には可塑剤が含まれており
その可塑剤が表面ににじみ出てベタつき
汚れが付着し黒ずんでしまい美観を損ねます。
この黒ずみを「ブリード/ブリード現象」などと呼びます。
今回、当店が使用してしたシーリング材は「NB=ノンブリードタイプ」ですので
ブリードしにくい(黒ずみにくい)シーリング材です。
LM(低モジュラス)
硬化後、柔らかいタイプのシーリング材で、
窯業系サイディングボードに適しています。
HM(高モジュラス)は、
硬化後、硬いタイプのシーリング材で
窯業系サイディングボードには適しません。
明日、暴風になりそうな感じなので、
メッシュシートを畳ました。
明日、風が強い場合はお休みさせて頂きます。m(__)m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。