私と一緒に働いてくれる方を募集しています。いろいろな事に挑戦し楽しみませんか?作業内容はこちらをクリック

2018年4月 外壁塗装・屋根塗装/宮城県石巻市35~37日目

この記事の所要時間: 212

作業35日目 屋根塗装/下塗り


朝一、屋根の表面温度を計測してみると、北面は約28℃あり


南面は約36℃ありました。
塗装できる状態なので、下塗りを段取る前に


こういった鳥の糞を


ブラシなどで除去。
なにもこんな除去しづらいとこに糞しなくても良いんですけどね(笑)


ブロワー(風の出る機械)で、清掃し下準備完了。


下塗り塗料は日本ペイントのファイン浸透造膜シーラーを使用します。
この下塗り塗料は無希釈で5対1の比率で混合→撹拌します。


粘度が低いと主剤と硬化剤が混ざっているか分かりづらいので、2~3分撹拌。
この塗料の可使時間は23℃で6時間 インターバルは4時間以上7日以内となってます。


今回はあまり素地が露出せず下塗り1回塗りで濡れ色になったため。
下塗りは1回で完了となりました。


2階屋根は下塗り完了。
1階もところどころ塗装しこの日の作業は完了しました。

作業36日目 屋根塗装/下塗り(1階)


この日も夜露が落ちていなかったので、
朝一から1階屋根にシーラー(下塗り)を塗装しましたが、
塗装30分後に雨というか霧雨が・・・(>_<)

前日途中まで塗装していたので、
なんとか養生できたのでセーフでした。(^^)


シリコーンシーラントが充填されている部分は逃げていたので、


弱いシンナーで汚れを除去し


シリコンカバーNBを充填。


シリコーンシーラントの部分はすべてシリコンカバーで処理しました。


霧除けの上塗り2回目を塗装しました。


塗装前にウエスを湿らせ汚れを除去してます。


昨日、使ったファイン浸透造膜シーラーを一日寝かせたらどれだけ粘度が高くなるのか?(硬化するか)
試しに車内に置いておくと、かなり高粘度になってました。ま どうでも良いことですけど・・(苦笑)


幕板もナノコンポジットW(黒に近いN-25)で
上塗り一回目を塗装しこの日の作業は完了しました。

作業37日目 屋根塗装/タスペーサー(02)縁切り部材


前日の夜、雨が降りましたがタスペーサーを入れことはできるので、
タスペーサー02を設置しました。


カラーベストとカラーベストの重なり部分は1㎜もあいていない部分もあれば
2~3㎜あいている部分もあるので、不要な部分には設置しません。


この状態で上塗りを2回塗装すると、隙間が埋まってしまう傾向にあります。


タスペーサー02を設置すると、
これぐらい隙間があくので、
通気と雨水の排水を確保できます。
タスペーサーの設置や
下塗りはこのページでもご紹介しています。
カラーベスト/コロニアル【下塗り・縁切り部材タスペーサー・上塗り】屋根塗装


こんな感じでタスペーサーを設置していきます。
不要だった部分は2階南面の一部のみでした。
ノンアスベスト製なので、
タスペーサー設置後割れないか心配しましたが大丈夫でした(^^)

このあと1階屋根の雨返しや幕板上塗り2回目を塗装したんですが、
画像を撮るのを忘れていました・・・。orz

これでこの日の作業は完了しました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)