作業21日目 玄関~ベランダの軒天塗装(上塗り2回目)とバリヤープライマー
この日は午後から雨がサッと降る予報なので、
雨が直接当たらない玄関~ベランダの軒天を塗装させて頂きました。(上塗り2回目)
最初に玄関などを養生。
玄関を開閉できるように養生を行えば1回で済むんですが、
塗膜や塩ビが劣化し剥がれることもあるので、
面倒ですが、数回に分けて養生を行いました。
ちなみに当店では玄関の塩ビが剥がれたことが1回だけあります。
その時、使用したマスキングテープはカモイの246で3日間だけ貼ったんですが、
ところどころ塩ビが剥がれ保険で補修したことがあります。(築18年で南面)
なので、極力長時間貼らないようにしてます。
で、朝一風も無く物凄く穏やかな日だなと思っていたら、
徐々に風が出てきたので、念のためヒサンガードで対策。
軒天 上塗り2回目完了。
これで軒天塗装完了しました。
雨がパラパラ降ったり止んだりと、困った天気なので、
念のため、雨が当たらない部分からブリード制御効果のある
アレス水性エポレジン(水性2液形エポキシ樹脂塗料)で
既存のコ―キングを塗装しました。
水性エポレジンを使用した理由もあって、
強溶剤のバリヤプライマーは日本ペイントのブリードオフプライマーや
スズカファインの逆プライマーは硬化後、かなり塗膜が硬くなり、
窓枠でも塗膜が割れやすい傾向があるため、
最近は水性エポレジンを塗装しています。
この日でバリヤプライマーの塗装が完了しませんでしたので、
後日、またバリヤプライマーを塗装します。
作業22日目 軒樋塗装(ワイドエポーレSi)
朝一から軒樋の塗装を行いました。
目荒らし後、何日間か雨が降り軒樋に汚れが付着しているので、
少し湿ったタオルで拭いてから、
ラスターで繊維を掃って
最後、ブロワーで飛ばし清掃完了。
軒樋塗装完了。
軒樋を塗装しながら屋根見てみると、
カラーベスト/コロニアル洗浄後、10日以上経過し
砂や黄砂・花粉などが溜まってました。
砂に関しては、結構飛散してきているな~と思っていたんですが、
想像以上に飛散しているようです。
ノンスリップマスカーは養生してから約7日経過し
カラーベストと同じように汚れが付着していました。
この汚れが簡単に取れれば、ブラシなどで除去しようかなと思っていたんですが、
汚れが広範囲のため、もう一度洗浄することにしました。
次に
次に霧除け3ヶ所をケレン。
画像にはありませんが、2ヶ所サンダー(エヌグリット)でケレンを行いました。
ケレン後外壁と霧除けの入隅のコ―キングのブリード除去。
ファインプライマーⅡ(錆び止め)を塗装し
この日の作業は完了しました。
作業23日目 バリヤープライマー・シリコンカバーNB・外壁清掃
玄関~ベランダのコ―キングにバリヤプライマーを塗装しました。
柱の内側は脚立が上手くたたないため、打ち替えせず塗装します。
(紫外線劣化しにくい部分なので、かなり裂けにくいと思います)
こんな感じで水性エポレジンを塗装しました。
霧除けと外壁の入隅のコ―キングにも塗装。
玄関ドア周りはマスキングテープを貼ってから
ブリード除去→プライマーを塗装。
塗料が弾くシリコーンシーラントが充填されている部分が
まだ残っていたので、シャープ化学工業の「シリコンカバーNB」を充填。
このシリコンカバーNBは先月販売された商品で、
ヘラ・もしくは硬い刷毛で塗布・充填します。
既存のシリコーンシーラントはテープで養生してから充填しているのではなく、
養生レスで少しワイルドに充填されているため、凹凸は消えません。
どのお宅でもそうですが、
クリアータイプのシリコーンシーラントはワイルドに充填されていることが多く
ペンキ屋的には、かなり厄介です。(^_^;)
砂が結構飛散してくるので、外壁は大きいラスターでホコリや砂を掃い
ブロワーで清掃。
幕板にも汚れが付着しているので、
除去。(かなり分かりづらいですが・・・)
大きいラスターで掃う前にブロワーだけで汚れが落ちるかやってみましたが、
やはり落ちませんでした。
軒天を塗装した時、外壁に塗料を垂らしてしまった部分があったので、
弱いシンナーで除去。
次に打ち替えしたコーキングも弱いシンナーで清掃。
乾燥後、コーキングのみシーラーを塗装。
これで汚れが付着しにくくなり、付着性が向上します。
以上、3日分の作業報告でした。m(__)m
コメント