2024年2月23日
雪の影響で21~22日
作業中止させていただきました。
23日は曇っていましたが、
足場に雪が積もっているため、
作業中止。
24日、足場に積もった雪は
まだ溶けていませんでした。(^_^;)
北面は冷蔵庫のような冷え込みです。
朝から天気が良いので
雪が溶けるまで 玄関ドア周辺の
シーリングのブリード(汚れ)を除去。
気温が上がり
雪が溶け凍った塊と水滴が
足場から落下してきます。
大丈夫だとは思いますが、
タイミングが悪いと、
入居者の方に塊が落ち
怪我や服など汚れたら危ないため、
雪かきを行いました。
南面はすべて雪かきしました。
今年は暖冬で雪は積もらないと
思っていたため、13cmも積り驚きました。
2階外壁のシーリングの汚れを清掃。
清掃中。
ベランダの外壁のハットジョイナーも
7ミリと高いため、撤去しました。
この日は天気が良く
ベランダの目地の雨水養生を撤去。
目地の中やマスキングテープを確認すると
雨や雪の侵入はありませんでした。
時間が中途半端になりそうだったので、
目地3本だけシーリングを打設します。
充填する前にプライマーを塗布。
新築時のプライマーは
残す予定でしたが半分以上消滅していました。
(消滅していても特に問題はありません)
目地底にシーリングが密着してしまうと
裂けやすくなってしまうため、
目地底にボンドブレーカーを貼り、
外壁の断面と断面だけを接着させる
2面接着します。
シーリング材は
シャープ化学工業の
ヘンセイシリコーンNBLMで、
プライマーはP50です。
NB=ノンブリードタイプ
汚れにくいシーリング材
LM=低モジュラス
柔らかいシーリング材
シーリング材充填。
シーリング材が足りなかったり
汚く充填してしまうと
空気を噛んでしまいやすくなり
後々の発泡に繋がりますので、
多めに充填します。
以前、シーリング屋さんに頼んだ現場で
施工5~7日後に数カ所発泡し、
「餅屋の餅は不味かった」
ことがあります。(苦笑)
1ミリでも厚くつくように意識しながら
ヘラでならしていきます。
打設後、マスキングテープを撤去し終了。
コーナーは平滑のため、
ヘラを斜めにしてならせば
余分なシーリングは目立たなくなりますが、
その分シーリング材が薄くなり、
耐久性が劣ってしまうため、
耐久性を第一に考えこのような施工になります。
これで7日目終了になります。
明日は日曜日ですが、作業させていただきます。
m(_ _)m
コメント