私と一緒に働いてくれる方を募集しています。いろいろな事に挑戦し楽しみませんか?作業内容はこちらをクリック

2024年作業開始

この記事の所要時間: 155

お客様から
「工事完了は年明けでも大丈夫ですよ」という
お言葉をいただき、
2023年12月28日
軒天の塗装工事は中途半端でしたが
仕事納めとさせていただきました。
m(_ _)m

軒天は3分艶ありで濃彩ですが、
艶ムラが無く綺麗に仕上がりました。

2024年1月6日

2024年1月6日
残っていた軒天を仕上げ、

ポーチ(木部)を再ケレンしてから、

ポーチの根本の鉄部をケレン。
既存の塗膜がありましたが、
ほぼ除去しました。

木部の素地が露出している部分には
上塗り塗料を1回塗装しておきます。
(吸い込み止め)

現場付近に
2021年に施工させていただいた
SK様邸があり、伺ってみると、
ポストの角の塗膜が剥離していました。
(塗膜が剥離した理由は
なにか衝突したようです)

気になるので、
サッとケレンと周辺の塗膜を剥がし
錆止めを塗装。

これは当店が勝手に塗っているので
もちろんサービスです。(^^)

1月10日

玄関ポーチ(木部)に上塗り1回目を塗装します。

上塗り1回塗りで
綺麗に仕上がれば、
上塗り2回目の塗料をCCに改良したら、
色褪せを少しでも遅らせることが
できるんじゃないか?と
考えながら作業していました。(^^)

結果
最悪なことにリフティング発生し、
CC仕上げ終わりました。(T_T)

リフティングした塗膜を
捲ってみると
既存の塗膜が原因のようです。

日当たりが良く
表面温度も33℃と暖かく、

ペーパーで研磨してから、

もう一度塗装。

リフティングは少し収まりましたが、
まだところどころ発生しているため、
明日、また塗装してみますね。

SK様のポストは
同じ塗料(ワイドビーズコートSi/黒)で
タッチアップ。

多少、色が異なりますが、
補修しないよりは良いと思います。

SK様
またお邪魔させていただきます。
m(_ _)m

1月11日

9時から作業開始。
まだ寒いですが、
耐水ペーパー#400で水研ぎ。

ほぼリフティングは収まりましたが、
本当に小さいリフティングの発生がありました。

理想としては
塗膜をすべて除去したいのですが、
費用もかかりますし、
そこまで求められているのか?
ということもあり、
数年後、リフティングした塗膜が
剥離した時、
補修もしくは再塗装の方が
現実的かなと思います。
(施主様にはご説明しております)

使用塗料:弱溶剤2液形アクリルシリコン
鉄部下塗り:ワイドさびストップ

今回も色々と勉強になりました。
2024年も良い収穫がありそうです。(^^)

木部塗装 上塗り回塗り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)