
いや~3日間 雨が降るとは思いませんでした。(T_T)
土台水切りが雨水で濡れているため、
ブロワーで雨水を飛ばし、タオルで拭いて乾燥。

でんでんの裏側も濡れているため、

ブロワで除去→乾燥。

縦樋を切断したので、ジョイント設置。

ジョイントは強いシンナーで脱脂→研磨材で目荒らし。
手間はかかりますが、
この作業をしないと剥離しやすくなってしまいます。

でんでんに弱溶剤2液形エポキシの錆止めを塗装。

幕板に塗装したシーラーは
塗装後、7日以内に塗装しないと付着性が悪くなるため目荒らし。
後日、もう一度シーラーを塗装します。

土台水切り 錆止め塗装中。

最後に雨押えを清掃。

錆び止めを塗装し
この日の作業は完了しました。
