
昨晩から霧雨が強くトタン屋根が濡れていたため、

西面の不要になった養生を撤去。

いままでカモイの246S(緑色のマスキングテープ)を使って
糊残りは無かったんですが、今回ところどころ糊残りがあったので、
弱いシンナーで除去しました。

天気が微妙なので、塩ビ管を押さえるサドルを塗装します。

サドルは劣化しひび割れているのが10個ぐらいあったので、
新しいサドルに交換します。

塗装する前にケンマロンで目荒らし。

強いシンナーで脱脂。

サドル塗装。

塩ビ管も塗装。
塩ビ管は目荒らし済みで塗装する前に脱脂。

塩ビ管塗装中にZN様にガードラックアクア(ブラウン)をお渡しし
DIYで柱を3本塗装して頂きました。(^^)
ガードラックアクアは水性の木材保護塗料で、
半造膜タイプのため、塗膜は減りにくいはずです。

錆び止めが残っている部分(ジャッキベース/足場の足)を
ケンマロンで再ケレン→清掃し錆び止めを準備していると、

霧雨が・・・。
止みそうにもないので、今日の作業は14時で中止とさせて頂きました。
う~~~ん
昨日から全然作業が進まない。(T_T)
