
今日は南面の上塗り1回目を塗装しました。
上塗り塗料は少し飛散が多いような気がするので、
念のため、BSアンテナは不織布(薄い布)で養生しました。

朝一、2Kg調合し一斗缶が無くなりました。
主剤(ペンキ)と硬化剤を秤で比率を守っているので、
綺麗にどっちも無くなりました。

南面 外壁塗装開始!
繋ぎムラなど気にしながら塗装。
南面は15時頃完了。

次に2階の北面の上塗り2回目を開始。

上塗り2回目を開始する前に軒天にマスキングテープを貼りました。

上塗り2回目塗装後、恐る恐るテープを剥すと、
軒天の塗膜は剥がれてきませんでした。(^^)
急遽、下塗りを塗装したことが良かったのか?
それとも下塗り塗装しなくても、結果は同じだったのか?など考えましたが
「下塗り入れたから剥がれてこなかった」ということにしました(笑)

2階北面 上塗り2回目完了

窓の養生を撤去しました。

西面も上塗り2回目を塗装しようかなと思いましたが、西日が強そうなので中止。

1階 北面 上塗り2回目 半分ぐらいで時間&塗料がなくなり
この日の作業終了しました。

明日は南面 上塗り2回目を行います。
