私と一緒に働いてくれる方を募集しています。いろいろな事に挑戦し楽しみませんか?作業内容はこちらをクリック

ローラーの抜け毛処理の有無で、どれだけ差があるのか?

この記事の所要時間: 220

あけまして おめでとうございます
今年もよろしくおねがいいたします

ローラー 毛抜け

ローラーの毛の処理の有無で
どれだけ差があるのか
誰も比較していないので、
試し塗りしてみました。

3インチのローラー レッド マイクロファイバー

使用するローラーは
ビックローラージャパンの「響」と
ハケ市のミニスモールローラー
「ホワイト」です。

ハケ市のホワイトは2種類あります。
今回のホワイトは
マイクロファイバーではありません。

はけ屋 花子

パイオランテープを使って
抜けやすい毛を除去します。

ローラー 抜け毛

抜け毛。

ローラー 抜け毛処理の有無

ビックローラージャパン
 抜け毛処理の有無。

ハケ市のホワイト
抜け毛の処理の有無。

ハケ市 ローラー 3インチ

抜け毛。

塗料 無希釈

ネタは
弱2液アクリルシリコンで無希釈。
しつこいぐらい
ネタを含ませます。

塗料メーカー 塗板 サンプル

塗り板は
ブリキのサンプル板の裏を使います。

抜け毛処理無し

わかりづらいですが、
抜け毛処理していないネタには
もう毛が抜けています。(^_^;)

上塗り1回目 ローラー

上塗り1回目塗装中。
(14時30分)
ローラーマークの凹凸が凄い(笑)

塗板 サンプル

上塗り1回目完了。
夏場なら泡噛みそう(^^)

上塗り2回目

上塗り2回目塗装中。

上塗り1回目の塗膜が半硬化だと
引っ張られて毛が抜けやすいので
インターバルは、わざと1時間です。
(15時30分)

塗料 塗装 

上塗り2回目完了。

ローラーの毛抜け処理の有無の結果

塗板 抜け毛処理無し

ビックローラージャパン
響 11ミリ 毛抜け処理無し。
上塗り1回目の
5回計測平均膜厚は51μ
上塗り2回目の
5回計測平均膜厚は102μ
結果
束で抜けた毛や細かい毛が
多く抜けました。

抜け毛処理有り ローラー

ビックローラージャパン
響 11ミリ 毛抜け処理有り
上塗り1回目の
5回計測平均膜厚は46μ
上塗り2回目の
5回計測平均膜厚は97μ
結果
束では抜けにくく
毛抜け処理無しと比較すると
こちらの方が断然綺麗です。

抜け毛処理無し 3インチローラー

ハケ市/ホワイト13ミリ
毛抜け処理無し。
上塗り1回目の
5回計測平均膜厚は59μ
上塗り2回目の
5回計測平均膜厚は130μ
結果
毛が束で抜けやすく
数も多いです。

抜け毛処理有りの塗面

ハケ市/ホワイト13ミリ
毛抜け処理有り。
上塗り1回目の
5回計測平均膜厚は55μ
上塗り2回目の
5回計測平均膜厚は141μ
結果
束で抜けることは少なく
響よりこちらの方が
毛抜けが少ないように感じます。

毛抜け処理の必要性

美 観
弱溶剤を使用する場合は
毛抜け処理をした方が
綺麗に仕上がる傾向にありますが、
塗装間隔(インターンバル)や
塗料の硬化速度や1液・2液の
違いなどもあるため、
必須ではありませんが、
この結果を見ると
毛抜けしていた方が安心かもしれません。(^^)

ただ毛抜けしても
響のように
若干小さい毛が抜ける
ローラーもありますので、
これは現場で工夫するしかないですね。

膜 厚
響は毛丈11ミリで
ホワイトが毛丈13ミリと
2ミリの差があり、
比較しにくいですが
膜厚の差は
上塗り2回塗りで約30μ。
上塗り1回塗りの場合は
8μ前後ありました。

前回も計測していますが、
響・レッド・花子系は
毛丈が11ミリのため、
13ミリと比較すると
若干、膜厚が付きにくい
傾向にありそうです。

近々、3インチローラーの
試し塗りを行いますので、
完成後、また更新します。

動画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)