この記事の所要時間: 約 0分51秒
【4月30日 霧除け上塗り2回目など】

今日は霧除け・土台水切りの上塗り2回目を塗装します。
黄砂?花粉?が飛散し汚れが付着しているので、

ラスターで清掃。

久しぶりにタイホウの黄虎(毛丈12㎜)で塗装。
このタイホウのローラーは神奈川県の曽根塗装店さんから教えて頂き、
そうえいば黄虎 教えてもらったの何年前だっけなぁ~と記憶を遡ると
たぶん12年ぐらい前ですね~(^^)
(曽根さん いつもお世話になっております。m(__)m)

霧除け 上塗り2回目完了。

土台水切りも上塗り2回目完了。

次はトタン屋根のケレン/目荒らしを行います。
まずはこのエヌグリットのハゼVerを使って、

こんな感じで目荒らし・清掃します。

サンダーの回転数はスピードコントローラーで落し作業します。

広い面は普通のエヌグリットで目荒らし。

エヌグリットで目荒らしを行うことによって、
チョーキング(粉状になった塗膜)も落ち、
塗膜の付着は向上するので、大切な作業です。
ただ地味に手間がかかります。(笑)

最後にブロワ―で清掃。
明日はケレン・目荒らしを行う予定です。

コメント