
昨日、軒天にシーラー(ファイン浸透造膜シーラー)を塗装した部分に
緑色のマスキングテープ/粗面用を貼り剥してみると、

塗膜が剥がれてきました。(T_T)

剥がれた部分はこんな感じですが、

剥がれない部分もあるようです。

しつこくテープ貼り→剥すを繰り返し

剥がれた部分にシーラー(下塗り)を塗装。
次に画像はありませんが、屋根の養生などを行いました。

外壁と軒天の入隅に充填されている
シーリングがブリード(汚染)しないように、
水性2液のプライマー/水性エポレジンを塗装します。

水性エポレジン塗装中。

軒天の既存の塗膜と今回塗装するセラマイルドの付着性を確認するとOKでした。

ただ塗膜ではなくケイカル板から

剥がれてしまいますが、これはしょうがないと思います。
軒天にマスキングテープを貼り剥すような「力」は
加わらないと思いますので、予定通り上塗り2回塗りで仕上げます。

水性エポレジンを塗装した部分を残し
上塗り1回目開始!(刷毛塗りだけ)

時間が余ったので、軒樋を撤去。

軒樋は屋根の上に置かせて頂きます。
