- Home
- コーキング/シーリング屋外暴露実験
コーキング/シーリング屋外暴露実験
-
-
12.22017
コーキング/シーリング屋外暴露実験 設置編
この記事は11月5日に書き終わっていたんですが、更新するのを忘れていました。(^_^;)シーリング/コーキングの屋外暴露開始。設置場所がないため、ベランダしかないかなと思い防カビ・防藻の実験をしている塩ビパイプに止めることに。今回も南面45度に設置。
続きを読む -
11.22017
コーキング/シーリング屋外暴露実験 塗装編
前回の記事で硬化していなかったオート化学のオートンイクシード(oi)は3~4日後すべて硬化していたので、硬化までに7~8日程度かかるようでした。目地は約8~9㎜充填なので、ざっくり一日1㎜チョイの硬化促進ってことすかね。
続きを読む -
10.202017
コーキング/シーリング屋外暴露実験 硬化速度編
2017年10月15日 午後12~14時の間に 14種類のコーキング/シーリングを充填。 目地板を西面に向けて自然乾燥。 ここはうちの敷地内でも、特に日が当たりにくく涼しい場所です。 翌日、13時ごろ目地板の表面温度を計測すると約13℃。
続きを読む -
10.162017
コーキング/シーリング屋外暴露実験 充填編
昨日は一日休みだったので、朝から息子と娘3人で屋外暴露実験に使用するシーリングについて、議論させて頂きました。(笑)息子と娘が自分たちで遊び始めたので、塗り板?シーリング板?を出しプライマーを塗布。
続きを読む -
10.92017
コーキング/シーリング屋外暴露実験 縦目地作成(ジョイント)
前々回の記事の続きで、 20時頃、塗り板に上塗り2回目を塗装してから、 外に置いてあったサイディングボードに厚く塗ったぐり、 翌朝、見たら濃霧が凄く塗料が流れていました。
続きを読む -
9.262017
〇〇の上に〇〇を付けると、どれだけ劣化しないのか?の実験(開始予定)
先日、「〇〇の上に〇〇が付くと、どれだけ劣化しないんですか?」と尋ねると &#% では #$)%'&"%です。と、ご返答を頂き、やっぱりそういう傾向にあるんだな~と思い 自分で試してみることにしました。(TMさん・HNさんありがとうございました。
続きを読む