2017年5月~ 宮城県東松島市 HK様邸 外壁/屋根塗装工事
毎日少しでも作業内容を更新していきます。
下記の画像クリックして頂くと作業内容をご覧いただけます。
【6月19日 外壁塗装 上塗り1回目塗装/ウォールバリア水性F2(水性2液形フッ素樹脂塗料)】
昨日 下塗りした外壁のあいじゃくを確認すると隙間が空いていたので、微弾性フィラーエポCT(シャープ化学工業)を充填。つぶつぶ補修材NBを充填した部分 続きを読む
【6月18日 外壁塗装 下塗り完了(リメークサーフEPO)】
今日は東・西・南面の上塗り1回目を塗装する予定でしたが、上塗り塗料が届かず・・・(>_<) 南面の外壁の下塗り作業を行いました。下塗りする前に、ベラン 続きを読む
【6月17日 外壁塗装 下塗り(シーラー)など】
朝一、板金屋さんに軒樋を設置して頂きました。軒樋を切断した部分にジョイントを設置しますが、設置する前にケンマロン(不織布のペーパー)で目荒ら 続きを読む
【6月16日 外壁塗装 中止】
朝方、突然の大雨で軒樋の設置は中止しました。あの雨なので、外壁も濡れているため塗装工事も中止させて頂きました。天気が良くなってきたの 続きを読む
【6月14日 外壁塗装 準備】
今日の天気予報は50~60%でしたが、晴天。(^^) 雨雲の予測を見ても降らないだろう~と思い、ガス管に錆び止めを塗装することにしました。塗装す 続きを読む
【6月13日 破風/鼻隠し上塗り2回目完了】
今日は破風/鼻隠しの上塗り2回目を塗装しました。使用している塗料の表面乾燥が早いので、西面→北面→東面→南面の順に塗装上塗り1回目の時に虫が付い 続きを読む
【6月12日 破風/鼻隠し上塗り2回目】
今日は夕方頃 雨が降るかも?という天気予報だったので、朝一、800g 塗料を調合し撹拌しようとしたら「バタバタ」と雨が (>_<)すぐに止みましたが、続きを読む
【6月11日 破風/鼻隠し上塗り1回目】
朝一、昨日降った雨が残っていないか確認。朝からこの外気温なので、乾いてました。上塗り1回目を塗装する前にサッと目荒ら。(錆び止めと上塗りの付着性 続きを読む
軒天の上塗り1~2回目や破風/鼻隠しのケレン作業(下地処理)など