シーリング– tag –
-
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸16日目 破風/鼻隠し板シーリング撤去
【9月29日】 洗浄後のコロニアル/カラーベストの状態や今後の改修について、ご説明させていただきました。 日当たりの良い面は特に劣化・腐食が激しいです。ノンアスベスト製に切り替わった時期のカラーベストは本当に厄介で、製造メーカーは、どう思って... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸13日目
【9月25日】 幕板のシーリングを撤去。 鼻隠しのシーリングは裂けていないため、洗浄後、打ち替えを行います。 幕板にシーリングを打設後、雨が・・・。(幕板のシーリング打設後の画像撮り忘れました) 明日は屋根を洗浄するため、メッシュシートを段取り... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸12日目 シーリング打設
【9月24日】 外壁の目地に下塗り(プライマー)を塗布します。使用するプライマーはシャープ化学のP-50。 プライマー塗布後は濡れ色になります。 でんでんの根本もしっかり充填。 シーリング充填中。 シーリング打設後。目地のシーリング工事は完了しまし... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸11日目 ブリード除去(シーリングの汚れ)
【9月23日】 2日間 降りましたね~(^_^;)養生しておいて良かったです。 マスキングテープを剥がしながら雨水が侵入していないか確認。 雨水が侵入し表面だけ乾いている可能性もあるため、もう一度断面を超硬刃で削ってみると、 湿った感じは無いので大丈... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸10日目 目地の雨養生
【9月20】 予報より早く雨が降ってきたため、外壁の目地に雨が入りこまないように30ミリのマスキングテープを貼ります。 マスキングローラーでしっかり養生していきます。 この部分だけ、 外壁の凹に雨が入ると横に走ってしまうため、 5ミリの角バックアッ... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸9日目 マスキングテープ
【9月19日】 運送会社に荷物の到着時間を伺うと10~11時ごろに到着するようなので、プライマーを塗布します。 濡れ色になっている部分が塗布後になります。 ヘンセイシリコーンNBLMグレーTS-02を充填。 モリモリ隙間なく打っていきます。隙間だらけに打っ... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸8日目 マスキングテープ
【9月18日】 昨日の続きで目地の養生を行います。2564が無くなってしまったため、カモイ/246S(緑色)に変えてます。 でんでん(竪樋の抑え金具)の塗膜の付着力を確認してみると、容易に剥離します。でんでんは亜鉛めっきで白錆が発生し、塗膜が浮いてい... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸7日目 マスキングテープ
【9月17日】 シーリングの養生を行います。 雨養生を行った部分のマスキングテープと外壁の断面を確認しましたが、大丈夫でした。窯業系サイディングボードは少し濡れても、この時期なので、乾きますが、長時間、雨で濡れてしまうと含水率が高くなり、乾く... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸6日目 マスキングテープ
【9月15日】 10~11時頃から雨の予報になってしまい雨雲レーダーで確認すると間違いなく降りそうです。(T_T)雨養生したい目地にニチバンの2564で養生を行い、 30ミリの千鳥でで雨養生。 軒天が無いベランダの目地と総二階の部分を養生。下屋根がある部分は... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸5日目 シーリング撤去
【9月14日】 夜中、雨が降ったので目地を確認してみると、 目地は濡れていませんでした。最近は風も無く軒天もあるため、助かりました。 カッターでシーリングを切り、 残存したシーリングを超硬刃バーコでひたすら削ります。 一箇所、目地幅が広い部分が...