屋外暴露実験(エナメル)– category –
-
ポスティング完了&外壁塗装10年後
【東松島市・石巻市ポスティング完了】 昨日でチラシの配布が完了しました。今回もポスティング中、お疲れさまね~とか寒い中ご苦労さま~などお言葉をかけていただき本当にありがとうございました。m(_ _)m この自転車に乗ってポスティングしていたんです... -
2022年お盆休み
今年は早い梅雨明けから、梅雨戻り→不安定な天気が続き屋根塗装が難しい日が続いています。 現在、石巻でトタン屋根の塗り替え工事をさせていただいています。(Oさま いつも一服など頂きありがとうございます。m(_ _)m) 石巻でも33℃前後まで暑くなるの... -
2022年4月~6月
久しぶりのブログを書いていますが、 使い方に戸惑ってます。(^^) 4月はVlogを更新し チャンネル登録・高評価・コメントを頂き 本当にありがとうございました。m(_ _)m 今年の目標の一つ「チャネン登録者数500人」は 達成できそうな気配です。(^^) ... -
エナメル(下塗り塗料)の耐久テスト2022年Ver.
エナメルVer.をyoutubeにUpしました。 最近 Youtubeのことを色々調べてみると、 平均再生率が重要らしく、 40%以上が良い動画になるらしいです。 で、自分の動画の平均再生率を確認してみると、 実験系の動画は20%前後と絶望的です。(笑) まぁ~誰かの... -
水性1液形アクリルシリコン樹脂塗料(Si)塗装8年8ヶ月後とラジカル制御形シリコン屋外暴露試験3年9ヶ月後
いや~ この長雨の影響で現場も現場調査もまったく進まない。もうお手上げです。 にしても記事のタイトル長いな(苦笑) 雨の日はグタグタしててもしょうがないので、塗料を探したり、塗料の付着性テストや屋外暴露試験を観察したり、 ホームページの「フ... -
防藻性 屋外暴露試験 廃棄
台風19号は風・雨量凄かったですね。 うちは物置の上に置いていた防藻性の屋外暴露試験の塗り板が(塗り板の材=カラーベスト/スレート/コロニアル)暴風で1枚飛ばされ下に落下し、破損しました。 防藻性の実験は失敗しているので、これを機に撤去しました... -
sonとdaughter@2019/June
いや~ 今年の梅雨は雨降りますね~(^_^;) 今日も1日雨なので、むすめと遊びながら、 屋外暴露試験@2016Verを観察。(約2年9ヶ月暴露)色見本帳だとN-25という色で、塗料は弱溶剤1液形アクリルシリコン樹脂塗料です。 約2年9ヶ月後の結果を見ると、個人的... -
Coating film/Paint harvest@2019January
久しぶりに記事のタイトルに悩んでしまいカッコつけて英語にしました。(笑) ちなみに俺の英語力は3歳の娘 以下かもしれません(^^) 年末、2014年に設置した塗り板をサッと見ると、去年より光沢に変化があるように感じたので、先週 塗り板を外し観察。 光... -
お見積りありがとうございます!と屋外暴露実験2018Ver
【見積り作成】 先週、外壁塗装(材:窯業系サイディングボード)と屋根塗装(材:カラーベスト/ミュータス)のお見積りのご依頼を頂き、先日 現場調査させて頂きました。 で、現場調査は塗膜やコーキングの状態・外壁の貼られ方・錆の発... -
シーリング/コーキング屋外暴露実験 塗膜編
毎年のことですが、ペンキ屋にとって厳しい季節がやってきました。と毎年書いてますね。たぶん(笑) 昨日の天気予報だと「雪」は降らないけど気温が低いらしいので、ケレンや養生撤去などを行う予定にしていましたが、朝から雪が降り、最強寒波にお手上げ...
12