シーリング– tag –
-
2025年 栗原市kg様邸/破風シーリング/32日目
【6月21日】 軒樋の裏側に藻が付着している部分があるため、 ナイロンブラシで水洗いします。 タオルで清掃。 色が濃くなっている部分が水拭き後になります。 西面も同じように水拭き。 カッターでシーリングを撤去します。 プライマー塗布。 2面接着する... -
2025年 栗原市kg様邸/屋根外壁塗装工事 シーリング工事
【4月28~29日】 ALCのシーリング工事になります。お見積りでは窓廻りは※増し打ちで、板間/目地はVカット後、打設の予定でしたが、シーリング屋さんと相談させて頂いた結果、すべて打ち替えに変更します。※既存のシーリングを撤去せず打設する工事 【打ち... -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】46日目 FRP塗装工事
【5月8日】 軒天のタッチアップから開始。 FRPの床をアセトンで脱脂。 今日は本当に気持ち良い天気で日当たりの良い部分、すぐ乾きます。これでFRP塗装完了となります。 エアコンの室外機を元の位置に動かし、すべての工事が完了しました。 地域柄、3~4月... -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】17日目/シーリング工事
【3月21日】 玄関ドア廻りを増し打ちします。 養生→プライマー→打設→養生撤去。 外壁の入隅も増し打ち。2階ベランダの入隅は劣化が少ないため、増し打ちは不要でした。 外壁と笠木の隙間もこれでOKです。ここの隙間に雨水が入り込むと抜けにくく(乾きにく... -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】16日目/シーリング工事
【3月20日】 3月16日から風邪を引いてしまい19日までお休みをいただきました。m(_ _)m体調不良で作業中止は20年ぶりだったため、少しショックでした。(^_^;)ご迷惑おかけしました。 窓枠の養生は9ミリのマスキングテープと21ミリのマスキングテープを使い... -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】15日目/シーリング工事
【3月15日】 壁ジャッキベースを確認してから作業開始! 一昨日打設したシーリングを確認してみると、 汚れが付着していました。構造上、この部分には汚れが蓄積されてしまい雨筋汚れが付きやすいだろうと思います。 外壁と霧除けの入隅の隙間は深く、 バ... -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】14日目/暴風のため作業中止
【3月14日】 今日は暴風警報が発令されてしまったため、足場に張ってあるメッシュシートを畳みます。 暴風対策は約2時間程度で完了しました。 明日は霧除けのシーリングなどを行います。 -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】13日目/霧除けシーリング撤去など
【3月13日】 霧除け3個所のシーリングも裂けているため、撤去します。 シーリング撤去完了。 お勝手口の霧除けのシーリングも撤去。 窓廻りの縦目地も裂けているため、 撤去します。他の部分も裂けているようなので、撤去します。 ここも裂けています。 ハ... -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】12日目/開口部シーリング打ち替え
【3月12日】 開口部の廻りのシーリング裂けているため、増し打ちではなく打ち替えになります。 ベランダの外側は薄皮1枚で繋がっている状態の部分もあります。 シーリングを撤去してみるとバックアップ材が太すぎるため、1~3ミリの打設になっているようで... -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】11日目/シーリング打設
【3月11日】 今日もシーリングを打設します。目地はブロワで清掃済みですが、念のため、再清掃。 ハットジョイナーやバックアップ材が入ってなかっため、 バックアップ材を幅に合わせてカット。 バックアップ材を入れ2面接着にします。 目地のシーリング打...