シーリング– tag –
-
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸4日目 シーリング撤去
【9月13日】 東面からシーリングを撤去します。 コーナーの断面には塗装されているため、塗膜は残します。 笠木と外壁の隙間にもシーリングが打設されていました。一般的にはここには打設しないと思うんですが、気になるため、後日確認します。 玄関の外壁... -
2024年YB様邸 外壁屋根塗装工事
石巻市/外壁屋根塗装-YB様邸3日目 シーリング撤去
【9月12日】 午後から作業開始。竪樋の裏側にもシーリングが打設されています。 竪樋と軒樋を外すと、ある程度左右に動かせますが、綺麗にシーリングを撤去できないため、パイプソーで根本付近を切断し撤去します。 これでシーリングを極力撤去できます。... -
2024年宮城県東松島市NT様邸/外壁・屋根塗装工事
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装28日目】屋根上塗り2回目など
屋根の北面に上塗り2回目を塗装するため、ブロワで雨水の確認を行います。 目地に養生していたマスキングテープを撤去。雨水の侵入はありませんでした。(^^) プライマーを塗布。 軒樋と鼻隠しの隙間に指が入らないため、 水拭きします。 吊り金具(ポリカ... -
2024年宮城県東松島市NT様邸/外壁・屋根塗装工事
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装27日目】シーリング工事など
これから天気が崩れる予報ですが、大丈夫そうですので、目地の断面にプライマー塗布。 ヤバそうな雨雲がこちらに流れてきそうです。(^_^;) また目地にマスキングテープを貼り養生。 今日は諦めて帰宅します。m(_ _)m -
2024年宮城県東松島市NT様邸/外壁・屋根塗装工事
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装26日目】シーリング工事など
今日は微妙なお天気のため、シーリングの薄皮を除去などを行います。 目地底にボンドブレーカーを貼り2面接着にします。 ベランダの外側も同じように進めます。(マスキングテープ貼り/養生) こちらの窓廻りにはバックアップ材が設置されていて、 糊が残... -
2024年宮城県東松島市NT様邸/外壁・屋根塗装工事
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装9日目】付着テストなど
ワイド浸透シーラーEPOとWBグリップシーラーEPOの付着性を確認します。 どちらも付着性は良好でした。 4ヶ所付着テストを行いましたが、すべて良好でした。 数カ所シーファー33の塗膜から剥がれる部分もありました。 マジックロンという研磨剤で雪止めを下... -
2024年宮城県東松島市NT様邸/外壁・屋根塗装工事
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装8日目】付着テストなど
【6月25日】 シーファー33はセメント瓦で既存の塗膜が強溶剤アクリルシリコンのため、付着性テストを行います。塗料メーカーに相談したところ「強溶剤アクリルシリコンは付着が悪い傾向にありますが、劣化していれば大丈夫だと思います。」という返答でし... -
2024年宮城県東松島市NT様邸/外壁・屋根塗装工事
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装5日目】シーリング打設
【6月22日】 外壁の断面にプライマーを塗布します。色が黒くなっている部分は塗布後になります。 シーリング材はシャープ化学のヘンセイシリコーンNBLMです。NB=汚染しにくいLM=低モジュラス(柔らかい)シーリングの上の塗膜は割れてしまうため、裂けた... -
2024年宮城県東松島市NT様邸/外壁・屋根塗装工事
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装4日目】軒樋の下地処理など
【6月21日】 軒樋の下地処理を行います。軒樋のメーカーはエスロンで商品名はM160で生産終了になっています。 素材は硬質塩ビのため、ケンマロンという研磨剤で下地処理を行います。塗装をすると下地処理の有無はわからなくなってしまうため、省略するケー... -
未分類
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装3日目】シーリング撤去・軒天の下地処理など
【シーリング撤去など】 今日もシーリング/コーキングの撤去を行います。スピンカッターだけでは断面に薄皮が残存してしまうため、 カッターなどで薄皮を極力撤去します。薄皮を極力撤去する理由は既存のシーリングと今回塗布するプライマーの相性があるか...