2025年kg様邸屋根外壁塗装工事– category –
-
2025年 栗原市kg様邸/西・北面の外壁下塗り21日目
【6月7日】 外壁の下塗りを塗装する前に破風のシーリングを部分的に撤去します。 軒天の塗装が絡んでしまう部分まで撤去。 破風の断面が汚れていたため、素地まで露出させます。 撤去中、破風の断面(小口)の塗膜がピリピリ剥がれてきました。新築時の軒... -
2025年 栗原市kg様邸/軒天下塗り20日目
【6月6日】 軒天に下塗りを入れるか入れないか到着まで迷ってましたが、下塗りを入れることにしました。 東面の養生は下塗り塗装後撤去します。 昨日試しに、3箇所上塗りを塗装した部分に粗面用のマスキングテープを貼り、ゆっくり剥がしてみると剥離はあ... -
2025年 栗原市kg様邸/トタン屋根上塗り2回目19日目
【6月5日】 昨日、最後に塗装した部分が艶が引けていないか確認しましたが、大丈夫でした。 汚れが付着しているため水拭き。 これだけ汚れていました。 塗装中、風が強くなる時間があり、葉っぱが飛んできますが、密着しているわけではありませんので、自... -
2025年 栗原市kg様邸/トタン屋根上塗り2回目18日目
【6月4日】 朝一西面のトタン屋根を確認すると、 少し雨水が残っていたため、東面から塗装していきます。 東面は表面には雨水はありませんが、重なり部分に溜まっているため、雨水を除去します。 マイクロファイバーのタオルで除去中。 昨日の雨で塗面が綺... -
2025年 栗原市kg様邸/外壁塗装の養生17日目
【6月3日】 今日は午後から天気が崩れる予報のため、外壁塗装の養生を行います。アルミをビニールで養生した後、雨などの水分が入り込みと、抜けにくいため、 不織布で養生します。この不織布は車を養生するシートで破けたりすると使えなくなるため、この... -
2025年 栗原市kg様邸/トタン屋根上塗り2回目刷毛塗り16日目
【6月2日】 4~5月は本当に雨が多く、天気に左右される仕事は辛いです(苦笑) トタン屋根の重なり部分に雨水が溜まっている箇所があるため、ブロワで出していきます。 雨水は少なかったですが、花粉が出てきて塗面に付いてしまいます。2~3日でこれだけの... -
2025年 栗原市kg様邸/トタン屋根上塗り1回目完了15日目
【5月30日】 昨日の天気予報では雨の確率が70~80%と絶望的でしたが、5時の天気予報を確認すると30%まで下がり、雨雲の流れを確認しても午前中は大丈夫そうだったため、作業させていただきました。 ジャッキベースの下は上塗りが塗装されてませんので、... -
2025年 栗原市kg様邸/トタン屋根上塗り1回目14日目
【5月29日】 東面は縦に塗装しましたが、この時季だと12~14時ごろまで重なりが、わかるため、西面は横に塗装しました。横に移動するため、足の単管を跨ぎながら塗装するため、ハードルしながら塗装するような感じのため、肉体的には、かなりハードです(... -
2025年 栗原市kg様邸/トタン屋根上塗り1回目13日目
【5月28日】 棟の周辺から上塗り1回目スタート。 狭い部分は筆で塗装します。 これ上塗りした部分を狙ってますね(笑) シミみたい汚れもあるので、 水拭き。 広い面はローラーで塗装していきます。 上塗り1回目も縦に塗装してみます。どれだけ繋ぎムラが... -
2025年 栗原市kg様邸/トタン屋根上塗り1回目12日目
【5月27日】 上塗り1回目を塗装する前にブロワで清掃。 日に日に鳥の糞が増えているような気がします。嫌がらせですかね(^^) 上塗り1回目開始。錆止めと同じようにローラーで塗装できない部分を刷毛で塗装していきます。上塗り塗料は当店の屋外暴露テスト...