雪止め– tag –
-
2025年 栗原市kg様邸/トタン屋根下地処理6日目
【5月15日】 発注しているテントが明後日到着しますので、2日間布シートで代用します。 下地処理スタート! 毎回、確実に早く下地処理できる方法を考えますが、なかなか無いもんですね。(^_^;) 先止めの雪止めは塗膜が剥がれています。前にも1度同じ雪止め... -
2025年 栗原市kg様邸/雪止め撤去・屋根水洗いなど1日目
【5月9日】 今日から塗装工事を開始します。よろしくお願いいたします。m(_ _)m朝一板金屋さんに雪止めを撤去していただきます。 雪止め交換の理由トタン屋根の雪止めが後付の場合、接触部分が錆びやすく、ガルバリウム鋼板でも錆びやすいです。雪止めが錆... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装24日目】雪止め上塗り2回目
【7月14日】 雪止めに上塗り2回目を塗装します。 同じ色のため、物凄くわかりにくいですが、上塗り2回目塗装中。 午後になると風が強くなってくるため、塗料の飛散対策。 ワイドルーフFの可使時間は25~35℃で2時間となっていますが、1時間半で廃棄します。... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装19日目】雪止め・隅棟上塗り1回目塗装
【7月7日】 雪止めと隅棟に上塗り1回目を塗装します。大丈夫だとは思いますが、布シートで飛散対策。 夢中で塗装していて画像これしか撮ってませんでた。(^_^;)隅棟と雪止め上塗り1回目完了しました。 -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装10日目】雪止め錆止めなど
【6月28日】 まだ苔が残存している部分があるため、ひとつひとつ確認しながら除去します。 昨日、付着テストした塗膜は光沢があるため ペーパーで研磨し、光沢を低減させ、マスキングテープがより密着するようにしてから、 再テストしてみましたが、大丈夫... -
石巻市 GP様邸外壁/屋根塗装工事 17日目 雪止めの接着部分に錆止め
【2024年3月10日】 軒天の釘頭に錆止め2回目を塗装します。 同じ色なので分かりづらいですが、2回目塗装。 既存の塗膜と今回使用するセラマイルドの付着性を確認するため、4ヵ所試し塗りを行います。 セラマイルドはカチオン+のため、下塗りを省略できる塗... -
石巻市 GP様邸外壁/屋根塗装工事 13日目 シート・雪止め撤去
【2024年3月4日】 メッシュシートを足場に張ります。いつもなら足場設置後、すぐ張るんですが、立て続けに暴風警報が発令されたり、入居者様のことを考え後回しになってしまいました。 メッシュシートには数種類ありますが、当店では目の細かいラッセルメ... -
宮城県石巻市CA様邸【外壁塗装/屋根塗装】作業15~16日目
2022年9月16~17日 2日間雨が続きましたので、 Vlog作成してみました。 [arve url="https://youtu.be/7XgKQGE5eWc" /] -
宮城県塩竈市 外壁/屋根/木部塗装 1階外壁上塗り 40日目
【【10月6日 外壁上塗り/40日目】】 1階 北側 外壁上塗り2回目スタート!薄くなっている部分が上塗り2回塗り後です。(乾燥すると上塗り1回目と同じ色になります) 東側は上塗り1回目塗装。 南側 養生後 上塗り1回塗装中。 ナノコンポジットW 色... -
宮城県塩竈市 外壁/屋根/木部塗装 外壁ひび割れ 14日目
【【9月7日 外壁ひび割れ14日目】】 ベランダの外側が残っていたため、下地処理スタート! 室外機の下の床も下地処理します。 エアコンのホースが 雨樋に取り付けられているため、結束バンドを切りました。塗装後、また結束バンドで結びます。 エアコンの...