外壁塗装– tag –
-
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗44日目】足場解体
8月21日に笠木を取り付けていただきましたが、 前回の笠木と寸法が違うため、隠れていた外壁が見えるようになりました。 清掃後、下塗り。シリコーンシーラントが打設されていた部分はシリコンカバーを塗布。上塗りを2回塗装して無事完了しました。(^^) 8... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装42日目】竪樋塗装など
軒天に外壁の塗料が滲んだ部分があるため、 ひとつひとつ確認しながら補修していきます。 竪樋塗装 完了。 電気屋さんの工事は今日で完了します。(◯さんいつもありがとうございます。m(_ _)m) メッシュシートを外し17時30頃終了。明日は笠木の下地のシ... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装39日目】外壁上塗り1回塗り
南面だけが残っているので、飛散対策を行いながら上塗り2回目を塗装。 この日はひたすら塗装していたため、画像を撮るのを忘れていました。m(_ _)m南面の外壁塗装上塗り2回目完了後、軒天に貼っていたマスキングテープを撤去しこの日の作業は終了しました。 -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装38日目】外壁上塗り2回塗り
外壁塗装上塗り2回目開始。上塗り塗料は2缶注文しましたが、足りないため、もう1缶追加しました。(合計3缶) 赤鬼を使っていても塗料の粘度が低いため、一般的な外装塗料より飛散が多いです。 サッシ屋さんが手すりと笠木を外しにくるため、手すりの養生... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装37日目】外壁上塗り1回塗り
今日はひたすら外壁塗装上塗り1回目を塗装します。 外壁塗装 上塗り1回目塗装中。ローラーはタイホウの赤鬼/毛丈20ミリです。塗料の飛散を比較してみるとやはり赤鬼の方が優れていますね(^^) 北面 上塗り1回目完了。 上塗り1回目完了しました。 明日は外... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装36日目】外壁上塗り1回塗り
マスキングテープののり残りを除去した部分にカチオンシーラー再塗装。 指定の比率で調合→撹拌。希釈10%可能ですが、粘度が低いため、無希釈で塗装します。 外壁塗装 上塗り1回目開始。 ローラーはマイクロファイバー混紡タイプの外装キング(山喜)と赤... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装34日目】あいじゃくり充填
あいじゃくりに関西ペイントのクラックホルダーを充填します。 シーリングで塗料を吸い込み、 充填後、すぐヘラでならしていきます。 マスキングテープを剥がすとマスキングテープののりが残ってしまいました。(^_^;) 消しゴムでも除去できることがあるら... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装33日目】でんでんの根本増し打ち
今日から数日間微妙な天気が続くようです。(^_^;)午前中は降らない予報ですので、雨雲を確認しながら作業を進めます。 竪樋の抑え(でんでん)の根本にシーリングを増し打ちしたいので、 増し打ち。でんでんの根本は風や雨水などの振動で穴が広がりやすく... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装32日目】外壁下塗り塗装など
軒樋を塗装する前に布シートで飛散対策。軒樋に使用する塗料はワイドルーフFです。 昨日の続きで外壁に下塗りを塗装していきます。ローラーは、はけ屋のMFや山喜の外装キング・タイホウの赤鬼を使い分けてみましたが、どれも似たような感じでした。 玄関ド... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装31日目】鼻隠し上塗り2回目など
昨日、釘穴を埋めたエポキシパテは硬化し、釘が打てるぐらいカチカチになってます。 玄関ドアの枠に塗料を弾くシリコーンシーラントが打設されているため、 マスキングテープを貼り弱いシンナーで汚れを除去。このあと画像はありませんが、シリコンカバーN...