カチオンシーラー– tag –
-
2025年 栗原市kg様邸/東・南面の外壁下塗り1回目/28日目
【6月17日】 既存の塗膜と下塗りの付着テストした部分はマジックロンで傷を付けて付着性を向上させます。 玄関廻りも劣化が遅いため、 マジックロンで目粗しを行います。 玄関廻りを目粗し中不具合が発生していた外壁がありました。 おそらく新築時、タッ... -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】32日目 外壁下塗り塗装
【4月12日】 朝方10分ほど雨が降りました。4月になってから雨が多すぎますね。(^_^;) 外壁は雨で濡れてませんが、少し乾燥させます。 軒天がある部分の霧除けは濡れてませんが、 軒天の無い部分の霧除けは濡れてます。 シーリングは濡れてないようですが、... -
2025年【石巻市CP様外壁塗装】31日目 外壁下塗り塗装
【4月10日】 西面の外壁から下塗り開始。 外壁の柄は凹凸が激しく無いため、どのローラーでも良いのですが、色々試しながら作業します。 大塚刷毛マイクログランデの25ミリを使ってみると、含みが多く作業性がとても良かったです。 北面 下塗り塗装中。 ... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装32日目】外壁下塗り塗装など
軒樋を塗装する前に布シートで飛散対策。軒樋に使用する塗料はワイドルーフFです。 昨日の続きで外壁に下塗りを塗装していきます。ローラーは、はけ屋のMFや山喜の外装キング・タイホウの赤鬼を使い分けてみましたが、どれも似たような感じでした。 玄関ド... -
宮城県東松島市NT様邸【外壁塗装屋根塗装31日目】鼻隠し上塗り2回目など
昨日、釘穴を埋めたエポキシパテは硬化し、釘が打てるぐらいカチカチになってます。 玄関ドアの枠に塗料を弾くシリコーンシーラントが打設されているため、 マスキングテープを貼り弱いシンナーで汚れを除去。このあと画像はありませんが、シリコンカバーN...
1